PR

NPB AWARDS(アワード)2025はいつ?視聴方法と観覧チケットの購入方法をまとめ

プロ野球

NPB AWARDS(アワード)は、シーズンを象徴する選手たちが集結するプロ野球の年間表彰式です。

毎年この時期になると、「いつ開催なのか」「どこで見られるのか」「チケットは買えるのか」
といった情報を探すファンが一気に増えます。

2025年はすでに開催概要が正式に発表されているため、この記事では最新情報をもとに、開催日、視聴方法、観覧チケットの購入方法を整理してまとめます。

現地観覧を狙っている方にとって、今年は“先着形式”という重要ポイントがありますので、早めのチェックが必要です。

ここから、最新情報を順番に紹介します。

NPB AWARDS 2025はいつ開催?

NPB AWARDS 2025 supported by リポビタンD は、11月26日(水)に開催されます。

イベントは二部構成となっており、時間は以下の通りです。

第1部(ファーム表彰式)
12:00〜13:15
開場 11:30予定

第2部
16:00〜18:15
開場 15:00予定

毎年11月下旬に行われる恒例イベントで、今年も例年通り“シーズンの総決算”として開催されます。

毎年楽しみにしているファンにとっても、イメージしやすいスケジュールではないでしょうか。

会場はどこ?

今年の会場は、東京・グランドプリンスホテル新高輪「飛天」です。

過去にも何度もアワード会場として使用されており、格式の高い豪華なステージが特徴です。

スポーツイベントというより、テレビで見る授賞式のような雰囲気で、ファンにとっては“特別な空気”を味わえる会場になっています。

住所
〒108-8612 東京都港区高輪3-13-1

アクセスも良く、遠方から向かう人にも利用しやすい会場です。

視聴方法|テレビ・ネット配信

会場に行けない方でも、2025年は充実した視聴環境が整っています。

視聴方法は大きく3つです。

BS-TBS
J SPORTS 1
NPB公式YouTubeチャンネル

順番に説明します。

BS-TBS

毎年のように中継を担当しており、今年も第1部と第2部を放送します。

BSが視聴できる環境なら追加費用なしで見られるので便利です。

J SPORTS 1

スポーツ専門チャンネルで、プロ野球関連の番組を多く扱っています。

スカパーやひかりTV、各種アプリ経由で視聴可能です。

普段からスポーツをよく観る方や、すでに契約しているファンには見やすい選択肢です。

NPB公式YouTube

今年も無料配信が予定されており、最も気軽に視聴できる方法です。

スマホでも見やすく、コメント欄で盛り上がる傾向もあります。

見逃し配信が残る可能性も高いため、リアルタイムで見られない人でも安心です。

個人的には、移動中でも視聴できるという意味でYouTubeが最も便利だと感じます。

テレビの大画面でじっくり観たい方はBS、スポーツ専門の環境で楽しみたい方はJ SPORTSを選ぶと良いでしょう。

日本野球機構(NPB)公式チャンネル
日本野球機構(NPB)が運営する公式YouTubeチャンネルです。本チャンネルにて公開している映像の二次利用及び無断転載を固く禁じます。

観覧チケットの購入方法(今年は“先着”が最大のポイント)

今回のアワードは、チケットが 一般発売の先着 となっています。

昨年までの抽選方式と違い、情報を知らずに後から気づいた場合、すでに完売している可能性が高くなります。

現在、一般販売はすでに開始されています。

販売スケジュールは以下の通りです。

先行抽選:11月5日(水)12:00〜11月9日(日)23:59
一般発売:11月12日(水)10:00〜(先着)
車いす席:11月12日(水)10:00〜(先着)

先着制はスピード勝負になりやすいため、観覧を希望する方は早めの購入をおすすめします。

チケット料金一覧

2025年は、第一部と第二部で料金設定が大きく異なります

第一部(ファーム表彰式)
自由席:3,000円
車いす席(付添い込):6,000円

第二部
ハイタッチペアシート(2枚セット):30,000円
最前列シート:15,000円
指定席SS:13,000円
指定席S:10,000円
指定席A:6,000円
指定席A・車いす(付添い込):12,000円

特に“ハイタッチペアシート”は、選手入場時にハイタッチができる特別席です。

選手の指定はできませんが、距離の近さと特別感を求めるファンにとって人気の高い席になっています。

ただし、2枚セット購入が必須のため、一人で参加する場合は注意が必要です。

特別席は毎年人気が高く、先着販売となった今年は例年以上に売り切れが早くなる可能性があります。

チケット購入時の注意点

今回のチケットは、ローチケ電子チケットアプリでの受け取りが必須です。

申込者と同行者の両方がスマートフォンを利用する必要があり、同行者情報も事前登録が求められます。

登録を誤るとチケット分配や入場ができなくなるため、入力時は慎重に確認してください。

また、チケットの転売は法律で禁止されています。

不正転売チケットは入場不可となる場合があり、トラブルの原因にもなりますので、必ず正規ルートで購入するようにしましょう。

SNSやフリマサイトでの売買には絶対に手を出さないことを強くおすすめします。

NPB AWARDSとは?

NPB AWARDS(アワード)は、日本野球機構(NPB)がその年のプロ野球シーズンで優れた成績を残した選手・監督を表彰する公式イベントです。

レギュラーシーズンからポストシーズンまで、1年間の活躍を総合的に評価する“プロ野球の最終イベント”といえます。

一般的な「MVP」や「新人王」に加えて、細かいタイトル部門も公式に表彰されるため、選手本人だけでなくファンやメディアにとっても大きな意味を持つ式典です。

ここでは、アワードで発表される主な表彰内容を詳しく解説します。

MVP(最優秀選手賞)

その年のリーグを最も象徴する選手に贈られる賞です。

チーム成績への貢献度、インパクト、シーズン通しての活躍など、総合的な評価が求められます。

選手にとっては“最高の栄誉”とも言われ、記者投票で選出されます。

新人王(最優秀新人賞)

デビューしたばかりの若手選手の中から“最も活躍した選手”に贈られる賞です。

規定の出場条件があり、過去の出場数が少ない選手が対象になります。

新人選手の登竜門ともいわれ、将来有望なスター候補に注目が集まります。

ベストナイン

各ポジションで“最も優れた野手・投手”に贈られる賞です。

攻撃面での評価が中心で、ポジションごとに1人が選出されます。

ファンの間でも「誰が選ばれるか」は毎年議論になる人気の賞です。

ゴールデングラブ賞

「守備のベストプレイヤー」に贈られる賞で、フィールディングや守備範囲、安定性など守備力に特化して評価されます。

ベストナインとは違い、こちらは“守備専門の賞”として非常に価値があります。

功労賞

長年プロ野球に貢献してきた選手や関係者に贈られる賞です。

選手生活の区切りとなるケースも多く、感動的なスピーチやセレモニーが話題になることもあります。

アワードが特別視される理由

NPB AWARDSは“授賞式”という形式をとるため、普段とはまったく違う雰囲気で選手が登場します。

スーツ姿でステージに立ち、シーズンを振り返るコメントを語る姿は、試合とはまた別の魅力があります。

また、同じステージにスター選手が一堂に会するため、豪華さではプロ野球イベントの中でもトップクラスです。

SNSでも毎年大きく話題になり、写真やスピーチがファンの間で広く共有されます。

まとめ

NPB AWARDS(アワード) 2025は、11月26日(水)に開催されます。

視聴方法は

BS-TBS
J SPORTS 1
NPB公式YouTube

の3つです。

会場はグランドプリンスホテル新高輪「飛天」で、今年も豪華なステージが用意されます。

観覧チケットはすでに 一般発売(先着) が始まっていますので、現地観覧を希望する方は早めの購入がおすすめです。

毎年人気のイベントですので、今年も満席となる可能性が高いです。

最新情報が発表され次第、この記事も順次アップデートしていきますので、気になる方は公式サイトとあわせて確認してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました